「足の側面が痛い。」
「うまく言えないんだけど、不快な感じがする。」と。
右の小指の付け根の辺りが、ゆわれてみると、腫れている。
私 「しばらくトレーニングは休んで、様子見てみようか?」
勇者「でも、走っても、普通に歩いても痛みは変わらないんよ。
靴に擦れるところが痛いような気がする(*´Д`)」
ランニングフォームや着地に悪い癖が出てきたのかな。
うーん、靴が足にあってないんかな?
今までアシックス、ミズノ、プーマ、ニューバランス、etc…一通り
履かせたけどアシックスがいいと、そればっかり履くようになってるな。
じゃあ、思い切って思考を変えて…、アメリカでランニングシューズといったら、サッカニーでしょ。
ってことで最近は、日本のランナーにも愛用者が増えてきているみたいので、こちらのメーカーにしました。
自分で試したことのないものを、大事な我が子に試させるってのも気が引けるので、私も同一モデルで購入いたしました。
初サッカニー。
シューズレビューも書いていこうと、意気込んでいましたが…(;一_一)
数日後、足の痛みが治ったと。
良かった、やっぱりシューズが原因だったのかな。
いやいや、
足の腫れは、ダニに刺されたのが原因でした。
- 子故に迷う親心
といったところでしょうか?
原因はまったくシューズにはありませんでした。
正しい判断をしていきましょう。
ちなみに、なぜこのシューズを選んだのかとゆうと
この靴はドロップ差が4mmと、すごい低ドロップなのです。
ドロップとはシューズの踵とつま先の厚みの差です。

【SAUCONY】 KINVARA 12 キンバラ 12 S20619-65 VIZI PRO